【 キミ塾 】から【 スタディバックス 】に塾名が変わりました!

「back」という言葉には「支える」「味方」というニュアンスがあります。

「スタディバックス」という塾名には「どんなときも生徒とご家庭の味方になって学習面を支えたい」という意味を込めています。

すべての子どもたちが「勉強が分からないこと」に対して、
恥ずかしがることなく、あきらめることなく、
安心して勉強できる場でありたい
このような想いをもつ先生たちによって、
当塾は生まれました。

スタディバックスの先生ってどんな人?

多くの学習塾では大学生・社会人の「アルバイト講師」が子どもたちを指導しています。

そのため「担当の先生が頻繁に代わる」「先生によって指導力に差がある」といった不満が生まれがちなんです・・・。

しかしスタディバックスでは、授業・進路指導・面談まで一貫して「正社員のプロ」が責任をもって行います。「勉強を教える技術」や「子どものやる気を引き出す技術」は、他とは一線を画します。

スタディバックスの「他とはここが違う」!

プロの先生による個別指導

スタディバックスはプロによる少人数生の個別指導です。

「分からない」には「なるほど」と思える解説、「やりたくない」には「やってみよう」と思えるコーチングで生徒様を導きます。

だからスタディバックスの授業は、「勉強も悪くないかも!」と自然に思えてしまうのです。

勉強の「やり方」まで教えます

「勉強しているのに定期テストの点数が上がらない」というお悩みをよく聞きます。

勉強は「やり方」次第で、その成果が大きく変わります。

スタディバックスでは生徒様の頑張りが結果に直結するような
「勉強のやり方」「点数の取り方」まで徹底的に指導します!

無料で追加授業を実施

「学習内容の定着不足」や「宿題忘れ」など、生徒様の学習状況に応じて、無料で追加授業を実施しています。

「自分の力で答えを導き出せる」ようになるまでとことんサポートします!

急な欠席でも完全振替対応

欠席分の授業はすべて振替対応いたします。(授業当日の欠席も振替OK!)

部活等で忙しい生徒様も、自分のスケジュールに合わせて塾に通うことができます。

一緒に勉強した生徒の声

中2〜高3まで一緒に勉強したKさん

先生たちと出会ったのは中学2年生のときです。

当時の定期テストは5教科200点くらい…。しかし、先生たちと一緒に勉強すると成績がぐんぐんとあがりました。

高校受験を突破すると、ますます勉強のモチベーションが上がり気づけば高校では学年1位に!!

最終的には目標である新潟大学に合格することができました!!

先生たちに出会えて、自分を大きく変えることができました。

あきらめないでよかったです!

中3〜高3まで一緒に勉強したHさん

先生たちの授業は「楽しく勉強をする」というスタイルなので、嫌いだった勉強が徐々に楽しくなり、いつしか自分から進んで勉強すようになりました。

勉強のコツを掴み始めると、苦手だった英語がどんどんわかるようになり、中学3年生から高校卒業まで、通知表の評価はずっと「5」でした!!

苦手な勉強を好きになれたとともに、高校受験では志望校に逆転合格することができました。

本当に感謝しています。